おはようございます!
次男が小学校に入学して2週間がたちました!
お友達もできて楽しそうだけど、慣れてきたからか、朝ダラダラするように…
昨日なんて遅刻ギリギリで出発。
ハラハラしてるのは親だけ(笑)
騒々しい朝でした( ꇐ₃ꇐ )
ほっと一息コーヒーを飲みながら、三男が起きるまでの数分間リラックスタイムで記事を書いてます✧︎◝︎(´꒳`)◜︎✧︎˖
私はコーヒーが大好き♪
どんなに忙しくても、どんなに寝坊しても、コーヒーは淹れます(笑)
子供が3人になってうっかりすると家事だけして1日が終わってしまいそうなので、そういうコーヒーを淹れて強制的にリラックスした自分の時間を作るってきっと大事!( ˘͈ ᵕ ˘͈ )

今日は我が家の定番料理ひき肉丼をつくります♪
ひき肉丼
材料
牛ひき肉 450g
豚ひき肉 100g
※我が家はコストコでひき肉を買っていて、今この割合で冷凍ストックしてます
が合い挽きでオーケーです
にんにく
玉ねぎ
大根葉
※青菜はなんでもいいんです
油
液体塩麹
※普通の塩麹でも
ケチャップ
ウスターソース
カレー粉
塩、こしょう
調味料はみんな適量です( ꇐ₃ꇐ )ごめんなさい。
量った時は記載しますね( ´∀`)
味は気まぐれです(笑)
作り方
①野菜は全て刻みます。
②フライパンに油をしいて熱し、野菜を炒めます。
③ひき肉も入れて炒めて、調味料を加えて、炒め煮にします。
④塩コショウで味を整えます。
⑤目玉焼きを作ります。
⑥ごはんに④.⑤をのせて出来上がり!

もう一品 炒り豆腐
最近我が家は節約とタンパク質を意識して、豆腐や豆料理を毎回1品作るようにしてます♪
今日は炒り豆腐♪
使った材料
島豆腐
※三男が好きなので島豆腐ですが、木綿でオーケー
アサリのむき身
※ツナでもひき肉でも
しょうが
にんじん
しいたけ
ミニ大根
クレソン
※野菜もなんでも
油
鶏がらスープの素
しょうゆ
塩、こしょう

作り方
①島豆腐はペーパーにつつみ余分な水分を取り除きます。
②野菜は食べやすい大きさに切ります。
※今回はしいたけはうすぎり、大根はイチョウ切り、にんじんは短めのマッチ棒くらい、クレソンは葉をつみました。
③お鍋を熱して油を引き、野菜を炒めます。
そこに、お豆腐とアサリも加えて、味付けをします。
④全体に火が通って調味料が馴染んだら出来上がり。

おわりに
今日は他にキムチに薬味を混ぜた箸やすめも♪
私の作る料理はみんなありもので、適当なんです( ꇐ₃ꇐ )
その日その日の組み合わせと味を楽しむ♪
でも今回は分量アバウトすぎましたね( ´∀`)
乞うご期待(笑)
最後まで読んでくださりありがとうございました!