おはようございます♪
朝活ブログに足を運んで頂きありがとうございます♪
今日も絶対安静につきゴロゴロゴロゴロ…
今回の妊娠で3回目ですが、3回目にして気づいたことが!
それは、腹帯の良さ(笑)
腹帯
長男、次男のときは腹帯は戌の日に儀式的につけるものだと思って、その日以外はほぼ腹帯をつけることはありませんでした。
毎回戌の日は市販の腹帯を持参して水天宮に行ってお参りしていたのですが、今回は水天宮の腹帯を購入。
水天宮の腹帯は昔ながらの晒しの帯です。
水天宮の腹帯の案内によると、
『その昔、「鈴の緒」(お参りの際に鈴を鳴らす晒の紐)のおさがりを、腹帯としていただいた妊婦さんがおりました。
帯祝いの折に、安産を祈ってお腹に巻いたところ、ことのほか楽にお産ができたとの言い伝えがございます。
この安産のご神徳が人づてに広まり、晒の「鈴の緒」を安産の御守としておわけするようになりました。これが、当社の安産御守を晒の帯とする由来です。』
という事のようです。
帯はとても長く巻くのが大変そうだなと思い、購入してから数ヶ月寝かせてましたが(笑)
絶対安静になった7ヶ月ごろから安産祈願の帯でもあるからつけなければと思って巻いてみると…
腰回りからぐっと誰かにお腹を支えてもらっているかのような安定感が‼︎
母にそれを伝えたら、腹帯してなかったの⁈と。
腹帯をしないなんてノーブラでずっといるのと一緒だと言われましたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
トイレに行くたびに巻き直さなければならず、少し手間ですが、巻かずにはいられない安定感と安心感!
これから腹帯の良さをいろんな人に伝えようと思う今日この頃です(゚∀゚)
そして、今日もゴロゴロ編み物中♪
編み物
先日、赤ちゃんのセーターを編み編みしていたら長男から自分の帽子も編んで欲しいとリクエストが!
これは早く編まないと寒い時期が終わってしまう!と思い、赤ちゃんセーターを中断して長男のニット帽を編み編み…
今日ようやく長男用の帽子が完成しました✧︎◝︎(´꒳`)◜︎✧︎˖
なんだか表面はボコボコしているけど…ご愛嬌。
シンプルな編み図を本から探し、数日格闘し何とか完成♪
長男に試着させてたら次男も作って欲しい!と嬉しい事を言ってくれたので、しばらく赤ちゃんセーターはお休みして、今度はネイビーの糸で次男帽子を編みます♪
寒いうちに完成させなければ(゚∀゚)
最後まで読んでくださってありがとうございます!
今日も充実した1日になりますように✩︎⡱
コメント