おはようございます!
だんだん、暖かい日が増えてきて、イワシが釣れてる!という風の噂を耳にするようになりました。
出産でしばらく釣りに行けてなかったので、最近ウズウズが止まりません(笑)
男の子3人、三男はまだ授乳中という状況ですが、なんとか釣りに行けないかな〜と毎日悶々としております(°▽°)
そこで、釣り計画!
狙う時間帯は朝まづめ!
三男も朝方は比較的よく寝てくれるので、授乳と授乳の間に…
長男、次男が起きてくる6時までに帰ってくるように…
狙う時間帯
朝まづめ
朝まづめとは、日の出の前の時間帯のこと!
魚がよく釣れるとされる時間帯です。
イワシの群れもこの時間帯がよく釣れる( •̀ᴗ•́ )و ̑̑
サビキ釣りとは
サビキ釣りは、複数の針が付いた仕掛け(サビキ仕掛け)と、餌を入れるカゴ(エサカゴ)を使って、アジやサバなどの小魚を釣る釣り方!
エサはアミエビなので、虫エサが苦手な私にもってこいの釣り方( •̀ᴗ•́ )و ̑̑

サクッと釣りプラン
◎朝3時半起床 三男オムツ替え&授乳
◎簡単な準備をして4時出発
4時半〜5時半イワシ釣り!
◎6時帰宅
◎いつもの日常
どや!笑
必要な条件
お天気がよく、風が2メートル以下
前日は10時には寝る
月曜日以外
イワシが釣れたら作りたい料理
①シンプルに唐揚げ
やんやかんやこれが一番子供も食べる!
②南蛮漬け
いっぱい釣れた時用
③コンフィ
オリーブオイルで煮て、アンチョビみたいに使う!調味料要因
よしよし!あとは実行するのみ( ⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝ )
イワシが、釣れる時期も短いからやるぞー!